2013年1月26日土曜日
新しいあなたを作る
もしあなたが、、、
・人前に出たり、知らない人と話すとき緊張する
・少しも前に進んでいないと感じている
・実はもっと稼ぎたいけど、稼ぐことに罪悪感がある
・他人にどう思われているかが気になって行動できない
・他人の間違いが許せず、すぐイライラしてしまう
と言う様な事で悩んでいるなら、
この書籍がお役にたつかも知れません。
http://123direct.info/tracking/af/220041/fGFLucGf/
コロンビア大学元医学部長、
世界的に有名な形成外科医である、
モルツ博士のサイコサイバネティクスによると、、、
人間は自分で作り上げたセルフイメージ、
(自己が思っている自分)どおりに
行動するようにようになっているそうです。
そのセルフイメージは、
あなたが子供の頃、親や学校の先生などが、
あなたに対して投げかけた言葉等によって
勝手に出来上がってしまいます。
つまり、あなたはいつの間にか、
自分は人見知りだから、人付き合いが下手だから、
お金を稼ぐ資格はない、人に好かれる資格はない、
などと思い込まされているのです!
そのセルフイメージを変えない限り、
あなたがこれらの悩みから
解放される事はありません。
そんなの嫌ですよね?
だったら、
この書籍でそのきっかけを掴んでください。
http://123direct.info/tracking/af/220041/fGFLucGf/
この書籍は、サイコサイバネティクスの、
日本における第一人者である小川忠洋が、
わかりやすい言葉でその概念を
徹底的に解説しています。
この書籍であなたは、
成功を引き寄せ、幸せを引き寄せ、
不安、心配、 イライラが極端に少ない、
新しい自分になれることでしょう。
http://123direct.info/tracking/af/220041/fGFLucGf/
P.S.
今なら新装版発売記念、
限定価格となっておりますので、
今すぐチェックする事をおすすめします。
http://123direct.info/tracking/af/220041/fGFLucGf/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
一枚の葉
今、私は死んだ。 そして、その瞬間、自我が生まれた。 私は、一個の生命体なのだ。もう死んでいるのだが。 死ぬことでようやく自己が確立するのか…。 空気抵抗というやつか。 自我が生まれたが、自身のコントロールは利かず、私はふらふらと空中を舞っているのだ。 私はこの樹の一部だった...
-
「竜馬がゆく」 文春文庫 司馬遼太郎 著 竜馬がゆく 全8巻セット (新装版) (文春文庫) ついに読み終わったあ~!!三ヵ月四カ月かかったかも…。八巻です。初めての歴史小説です。素晴らしい本に出会えました。というか、素晴らしい人物に会えました。竜馬に惹かれっぱ...
-
2012年12月に発足した安倍政権の経済政策、通称アベノミクス、から5年が過ぎた。 その結果の判定云々を言うより、どうしてそのような政策が最適だと判断したのかを、当時は全く分からなかった。単に、疑問点ばかりあったが、自ら調べようともしていなかった。そして現在もその...
-
「荘子」、「孔子」、「孫氏」、「韓非子」、「老子」、西洋では「プラトン」、「アリストテレス」など、偉大な古典は多くある。 時代も場所も違えば、価値観も異なる社会の人が書いた古典をなぜ人は読むのか。 何千年の時をこえて存在し続けてきた古典。だからこそ普...
0 件のコメント:
コメントを投稿